髑髏城がまた新たな展開になるそうです、こんばんは。
「髑髏城の七人 極」
きょくではなく、きわでもなく、ごく、と読むみたいですw
花鳥風月の風まで終演して、来週から月が始まるんですけどね、
その前に今日解禁になったばかりのホヤホヤ情報です。
IHIステージアラウンド東京での約1年続いたロングラン公演、
劇団☆新感線『髑髏城の七人』“Season花・鳥・風・月”。
劇団史上初の試みとなるダブルチーム制での上演となる“Season月”の
開幕を目前に控え、いよいよ最終を飾る“Season極”が始動。
物語も一新、主演に天海祐希を迎え、新感線の看板俳優・古田新太が迎え撃つ、
『髑髏城の七人』でありながら、捨之介も蘭兵衛も出てこない“
もうひとつの『髑髏城の七人』”が出来上がった。
新たに紡ぐその物語の名は『修羅天魔(シュラテンマ)』。
完全新作となる本作は、天海演じる織田信長に愛された雑賀衆のスナイパーで
今は遊女の<極楽太夫>、古田演じる<天魔王>の二人の愛憎劇。
これまでの『髑髏城の七人』の中で最も“織田信長”像が引き立つ物語が描かれる。
天海、古田と共に、新生『髑髏城の七人』に挑むキャストには、いのうえ演出は
『サイケデリック・ペイン』以来2度目、劇団☆新感線には初参加となる
福士誠治、同じく初参加の竜星涼、新感線初の本格派時代劇『乱鶯』以来
2度目の参加となる清水くるみ、2004年上演の「アオドクロ」に出演の三宅弘城、
「アカドクロ」に出演の山本亨は共に14年ぶりに『髑髏城の七人』へ、
そして2017年6〜9月に同劇場で上演した“Season鳥”では狸穴二郎衛門役で
出演した梶原善の出演が決定。
IHIステージアラウンド東京で上演する『髑髏城の七人』シリーズ
最後の作品となる本公演にご期待ください。
http://www.tbs.co.jp/stagearound/shuratenma/
Copyright© 1995-2017, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.
捨之介と蘭兵衛が出てこない新しいストーリーですって!!!
【出演】
天海祐希
福士誠治、竜星涼 、清水くるみ
三宅弘城、山本亨、梶原善
古田新太
やばーい!!!
チケット取らなくちゃだわ。
でも、公演は来年3月からの話。
鬼も笑います。
が、舞台のチケットは悠長に構えていたらあとで泣くことになります。
鬼が笑っても早めに抑えねばなりませんww
そして、これから始まる “月” も楽しみなんです。
“月” は上弦と下弦、2チームで約3か月間の上演なんですが、
ひとまず、福士捨之介を生で観たいと思っておりますよ♡
早乙女太一くんの天魔王も楽しみです。
ネックは豊洲が不便、ってことだけよ。 ← 何度も言う。何度でも言う。
ということで、はい、”鳥” と “風” の感想も書いてませんけど?
えぇ、書けてませんね。
毎日いろいろ話題があるんだも~ん。
さて、明日からさらに寒気がやってくるらしいですよ。
あったかくして風邪ひかないようにしてくださいね。
ほな、良い週末を。