こんにちは。
何だか大阪に来て、全然楽しいこともないし
ずっと家にいる・・・
って、そんな話ばっかりしているけれど
(ま、実際そうなんだけど)
結局また緊急事態宣言も延長されそうだし
まだ引き続き自粛生活は続きます。
それでも引っ越しして良かったこと
これは、もう1部屋増えたので家の中での生活は
とても快適ではあります。
(ただダンボールはまだまだあります)
そして、仕事をしてない分、心も時間も余裕があるので
やっぱり精神的にはのほほんと過ごしています。
ただ東京で見てた番組やってない!とか
ちょっと坂が多くて大変!とか
やっぱり今まで便利な地域に住んでいたので
多少こんなお店ないかな?とかあるんですけど。
比較したらキリがないものね。
で、引っ越してきた市の良いところ。
ごみの分別は結構細かく分かれているんだけど
その分ちゃんと収集してくれるみたいで。
何と!月1回粗大ごみも無料で回収してくれます。
60cm以上の物、タンスでもベッドでも自転車でも
ソファーでも、絨毯でも、出しとけば無くなってるの(笑)
すっごい便利!!!
今まで回収してもらうためにはまず電話して、代金聞いて
その金額分のシール買って、回収1か月後とか。
そんなだったからなかなか捨てれなかった物とか
こっち来て新しくして必要なくなった物とか
その日まで待ってればいいのよね~
すっごい助かる!!!
実は引っ越し先を探している時に、不動産屋さんから
この市は粗大ごみタダですよって聞いて
これ、引っ越し先を決めるのに結構ポイントだった。
茨城にいる時は車で持っていけば捨てれたけど
手軽さが違うもんね。
と言うことで、今までいろいろ集めて来たグッズだけれど
処分しちゃおっかな。って感じです。
今週は洋服を断捨離中なので、それが終わったら
いよいよかな。
グッズ整理始めます。
たぶん(笑)
ほなね。