鉄欠乏性貧血の治療の経過 その2

この記事の所要時間: 333

今日は午前中、鉄欠乏性貧血検査でした、こんばんは。

去年の5月に受けた健康診断で基準値を下回り、再検査となって

近くの病院に受診したのが7月。

その時の検査でも同じ結果で、鉄剤を処方され、毎日飲むこと半年。

血清鉄、フェリチン、ヘモグロビンの値が十分正常になってきたので、

鉄剤はやめて生理の時だけ止血剤を飲んでいました。

 

今までの経過を記録しておくと …

 

まずは正常値

血清鉄(29~164 μg/dL)

フェリチン(5.0~157.0 ng/mL)

ヘモグロビン(12.0~16.0 g/dL)

 

私の検査結果

 2016年07月 血清鉄 17 フェリチン 10.0 ヘモグロビン 9.8

** 鉄剤服用 3ヶ月 **

2016年10月 血清鉄 85 フェリチン 27.3 ヘモグロビン 13.8

** 鉄剤、止血剤服用 3ヶ月 **

2017年01月 血清鉄 120 フェリチン 43.8 ヘモグロビン 14.1

** 止血剤服用 2ヶ月 **

2017年03月 血清鉄 148 フェリチン 29.6 ヘモグロビン 14.0

** 止血剤服用 2ヶ月 **

2017年05月 血清鉄 146 フェリチン 12.0 ヘモグロビン 13.4

 

血清鉄、ヘモグロビンの数値はキープしているのですが、

フェリチンが … フェリチンが …

基準値ギリギリまで下がってるせよ。

 

鉄分は貯蔵されているものの、

ヘモグロビンのサポートをするフェリチンが低いので

やっぱり貧血ってことになるらしいんですわ。

 

そもそも何で貧血なのか!?を追究すべく

先日胃カメラを飲み、胃と十二指腸は異常なし。

子宮のエコーも問題なし。

特に貧血の原因となる症状は見つからず。

そこで挑んだ今日の血液検査だったのですが、この結果。

 

よって

また鉄剤飲まないとだめですね。 … 先生談

 

そうですね。

そうでしょうね。

最近ちょっとふらっと来たりするので、

私も飲んだ方がいいかと思います … と、心の声。

 

今後も定期的に検査して様子を見ながら、

閉経まで鉄剤は飲んだ方がいいかもしれませんね。 … 先生談

 

ちょっと抵抗して、鉄剤って毎日じゃなくて、2日に1回とかに

したらだめなんですか?って聞いてみた。

 

基本、毎日飲んで効果が現れるので、1日1回飲んでくださいね。  … 先生談

 

そうなのか、そういうものなのか。

仕方ないね。明日からちゃんと毎日服用することにいたします。

 

今度は8月の受診の予約をしてきました。

鉄欠乏性貧血の治療はまだ継続となります。

 

ところで、

一緒にやってもらった子宮頸がんの診断、こちらは異常なしでした。

でも、前回のエコー検査で子宮筋腫はいくつかあったので、

急に大きくならないとも限らないから、半年に1回は検査してください。とな。

 

はい、そうします。

 

検査するのは嫌だけれど、でも、すぐに何か処置が必要、

とかでなくてほっとしました。お薬飲むくらいですんでるんだもんね。

さぁ、また明日から毎日鉄剤を飲むとしよう。

 

 

鉄剤飲むとますます便秘になるんだけどね …

水分いっぱい採ってくださいね、と、ご助言もいただきました。

お試しで酸化マグネシウムも処方してもらいました。

便通を良くするそうなので、つらい時に飲んでみます。

 

経過報告でした。

ほな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください