昨年の11月末にテレビで紹介された「しょうがココア」
ぽっこりお腹の原因に多いという「むくみ腸」を解消されるということで
以前からぽっこりお腹に悩む管理人、じっくり見ていました。
改善されるとウエストー10cmも夢じゃない!
そこまで行かなくてもウエストが減ればな~と。
誰もが思う願望だと思うので、実際やってみた結果も含めてご紹介しますね。
そもそも「むくみ腸」とは?
手や足がむくむように、腸も余分な水分を含んでむくんだ状態のこと。
ぽっこりお腹の人のほとんどがこのむくんだ状態だと。
原因は血流の停滞、ストレス、運動不足、暴飲暴食などが引き金なので、
現代人にはなりやすい症状かと思われます。
最悪の場合大腸ガンの原因にもなりかねない「むくみ腸」
腸内環境の改善をして健康な腸にすることは体のために良いそうです。
☆材料☆
ピュアココア … 5g(小さじ2杯半) ※砂糖や乳脂肪分を含まない純ココア皮ごと生姜 … 5g(小さじ1杯) ※市販のしょうがチューブでもOK、その場合は 7.5g(小さじ約1杯半) ※レンジでチンする(500Wは約4分、750Wは約3分) ハチミツ … 小さじ2杯半お湯 … 200mL |
生姜はレンジでチンするとショウガオールが33倍にもなるそう!
もちろんそのままでも良いですが、保存が効くのでやっておいた方が良さそう。
<レンチン方法>
① 生姜を耐熱容器に入れ、浸るくらいの水を入れる ② ラップをしてレンジで加熱(500Wなら約4分、750Wなら約3分) ※しっかりラップしていないと爆発します。 最初は様子を見ながらやることをお薦めします。 ※保存するなら、製氷皿に生姜を5gずつ入れ、水を少量足して冷凍 |
作り方は簡単!
① ピュアココアをお湯で溶かす … 結構溶けにくいです
② 生姜を溶かす ③ はちみつで甘さを調整 |
私は全部最初にカップに入れて、はちみつの水分で少し溶かしてから
お湯を入れてかき混ぜる感じです。大雑把なのでww
<生姜ココアの飲むルール>
朝、晩の食前に1杯。1回の量はカップ1杯、200mLです。
飲みすぎはいけません!
テレビでは被験者3人が3週間で全員大幅にウエストダウン。
この結果を見て、私もやってみたのですが、
約3週間後の検診で腹囲がー3.5~4cmは減っていました。
便通も良くなるので、一石二鳥です。
しかし、ずっと飲み続けると腸も慣れるらしく、
効き目が無くなったら少し止めて、また再開、と、
これまで数回やっています。
テレビでやった頃はピュアココアが売り切れで手に入らなかったけど、
今では普通にありますし、暑くなってきたのでちょっと今は
遠のいているけれど、また梅雨になるのでやろうかな。
気になった方はやってみてくださいね。
百聞は一見に如かず、参考動画。(サイズが大きくてごめんなさい。)
ほな。